一般社団法人ファミリー法人会
家計管理サポートサービス
一般社団法人ファミリー法人会は家計可処分所得増加による生活防衛・生活向上を応援します。
当会では、ファミリー法人等活用による家計管理のサポートを通して、あなたの可処分所得増加を応援していきます。
家計管理サポートサービスは、あなたの家計管理、すなわち、
ファミリー法人等を活用した家計の収支管理・資産管理を通じて可処分所得増加に繋げていくための道筋についてサポートするサービスです。
これにより、雇用契約からの転換等による収入増加の進め方、効率的な税・社会保険料納付のあり方、法人も利用した所有不動産保有・相続のあり方に関する情報提供、コンサルティングを進め、あなたの可処分所得増加、これによる生活防衛を応援します。
SERVICE
家計管理サポートサービスについて
家計の収支管理・資産管理を通じて可処分所得増加に繋げるための道筋についてサポートするサービスです。
当会では、雇用契約から対等契約(業務委託契約)への変更、また居住地や出身地等での副業・兼業的または専業的な形の新たな起業の進め方、法人を設立した場合の法人税等の税金や厚生年金保険等の社会保険の仕組みやこれら制度を踏まえた法人の効率的な税・社会保険料納付のあり方、不動産取得・保有・相続、不動産関連融資等に係る税制の仕組みや制度を踏まえて法人も利用した所有不動産保有・利活用・相続等のあり方等に関する一般的な情報提供、更には皆さまの個々の状況に応じたコンサルティングなどを行い、副業等による収入増及び税・社会保険料納付額削減による支出減を通じた可処分所得増加を応援し、シニアの生活防衛を応援していきます。
サービス事例1 雇用契約からの転換と新たな起業の進め方
ファミリー法人・パーソナル法人の活用により、雇用継続を選択されているシニアの皆さまは、雇用契約から対等契約(業務委託契約)への転換、また、居住地や出身地等での副業・兼業的、または専業的な形の新たな起業により一定の収入を得、原則70歳まで厚生年金加入を継続することができます。
当会では、法人設立・運営のサポートの他、雇用契約からの転換の進め方、居住地や出身地等での新たな起業の進め方、社会保険料を踏まえた新設法人の役員報酬・給与決定のあり方等につきましてご相談に応じます。
サービス事例2 ファミリー法人等の税・社会保険料効率化
当会では、標準報酬(会社員等の月々の給料を等級(厚生年金は1~32)に分けて表すもの。厚生年金保険料等を算出する際に利用。通常、毎年7月1日にその年の4~6月の3ヵ月間の給料の月平均額で算出。会社設立時の役員報酬等は年金事務所に届出)ごとの将来の年金受給額のシミュレーションを行っています。厚生年金は標準報酬が高いほど持ち出しになり得る(総掛金を年金支給総額で回収できない可能性が高まる)商品実態となっています。
当会では、税・社会保険料削減による支出減を通じた可処分所得増加の観点から、厚生年金保険等の社会保険料や法人税等の税金の仕組みを踏まえた効率的な税・社会保険料納付のあり方等につきましてご相談に応じます。
サービス事例3 所有不動産取得・保有・相続等のあり方
当会では、登記に係る登録免許税節税の観点から、「公正証書による売買契約書」の活用により、土地建物取得時の所有権登記をせずに取得不動産の保全をすることを推奨しています。また、相続に備える観点も踏まえ、ファミリー法人等を活用してご自身の所有する不動産を取得する手法を推奨しています。
当会では、上記の手法等も含め、所有不動産の利活用による収入増や不動産取得・保有・相続、不動産関連融資等に係る税制の仕組みを踏まえた節税等による支出減を通じた可処分所得増加の観点から、ファミリー法人等も利用した所有不動産の保有・利活用・相続等のあり方等につきまして幅広くご相談に応じます。
お問い合わせ
START GUIDE
ご利用の流れ
Step.1
お問い合わせ
まずは「お問い合わせ」ボタンを押して、お問い合わせください。
上記のサービス事例1~3に該当しない場合でも幅広くご相談に応じています。
また、お問い合わせには、一切、費用は発生しません。お気軽にお問い合わせください。
Step.2
ご相談
お問い合わせの内容等を踏まえ、ご希望がある場合は、オンラインミーティング(Zoom Meetings)を設定させていただきます。
お問い合わせの内容に不明点等がある場合、メール等でご質問させていただきます。
メール等でのやり取りの後、ご希望がある場合は、オンラインミーティングを開催させていただきます。
また、その場合のご案内等は、当方で行います。なお、オンラインミーティングは無料(初回限定料金)です。
Step.3
ご提案
オンラインミーティング等を通じて、ご提案をさせていただきます。なお、ご提案に沿ってご対応されるかどうかは任意です。
ご相談の内容等を踏まえ、可処分所得増加に繋がると判断できる場合は、ご提案をさせていただきます。
本サービスは、成功報酬型のコンサルティングサービスです。当方のご提案によるご対応の結果、可処分所得増加が実現した場合、当該可処分所得増加額の20%(消費税込)を成功報酬として申し受けることとなります。
Step.2
ご相談
お問い合わせの内容等を踏まえ、ご希望がある場合は、オンラインミーティング(Zoom Meetings)を設定させていただきます。
お問い合わせの内容に不明点等がある場合、メール等でご質問させていただきます。
メール等でのやり取りの後、ご希望がある場合は、オンラインミーティングを開催させていただきます。
また、その場合のご案内等は、当方で行います。なお、オンラインミーティングは無料(初回限定料金)です。
VOICE
お客さまの声
利用サービス:ファミリー法人等の税・社会保険料効率化
60代・男性
社会保険料納付の効率化ができました
現在の勤務先との契約について従前の雇用契約から新たに設立したファミリー法人との業務委託契約に転換しました。
その際、新法人の業務受託報酬は従前の給与と基本的に同額としましたが、今後、出身地での起業による車両等の初期投資が必要となり、新法人からの役員報酬は従来の給与から大幅に減額しました。これにより、月次の社会保険料を大幅に削減できました。
利用サービス:所有不動産取得・保有・相続等のあり方
50代・男性
公正証書活用の不動産取得で節税しました
マイホーム取得に際し、公正証書を活用した売買を行うことにより節税が可能なことを知り、土地分で50万円(固定資産税評価額の15%)、建物分で7万円(同20%)、合計57万円の登録免許税納付額を削減することができました。
利用サービス:所有不動産取得・保有・相続等のあり方
50代・男性
公正証書活用の不動産取得で節税しました
マイホーム取得に際し、公正証書を活用した売買を行うことにより節税が可能なことを知り、土地分で50万円(固定資産税評価額の15%)、建物分で7万円(同20%)、合計57万円の登録免許税納付額を削減することができました。
PRICE
ご利用料金
初回限定価格
オンラインミーティングサービス(60分)
0円
オンラインミーティングサービス(60分)
0円
通常価格
オンラインミーティングサービス(60分)
2,500円(税込)
オンラインミーティングサービス(60分)
2,500円(税込)
FAQ
よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
成功報酬型のコンサルティングサービスについて詳しく教えてください
一般社団法人ファミリー法人会の家計管理サポートサービスに関し、お客さまのお問い合わせ、ご相談に応じて当会がご提案を行った場合、お客さまが当該ご提案に基づいてご対応し、その結果、お客さまの可処分所得(収入の増加分と費用の減少分の合計額)増加が実現した場合、当該可処分所得増加額の20%(消費税込)を当会の成功報酬としていただくものです。
お客さまのご相談に対して当会がご提案を行う際に、契約書雛型をご提示し、内容等ご確認の上、当該契約書の締結をさせていただきます。
成功報酬型のコンサルティングサービスについて詳しく教えてください
一般社団法人ファミリー法人会の家計管理サポートサービスに関し、お客さまのお問い合わせ、ご相談に応じて当会がご提案を行った場合、お客さまが当該ご提案に基づいてご対応し、その結果、お客さまの可処分所得(収入の増加分と費用の減少分の合計額)増加が実現した場合、当該可処分所得増加額の20%(消費税込)を当会の成功報酬としていただくものです。
お客さまのご相談に対して当会がご提案を行う際に、契約書雛型をご提示し、内容等ご確認の上、当該契約書の締結をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください
ご質問等がある方は「お問い合わせ」ボタンを押してください。必要事項の入力画面が表示されます。
資料ダウンロード(PDF)
お問い合わせ
一般社団法人ファミリー法人会
TEL 090-2421-8614