一般社団法人ファミリー法人会
シニアの生活防衛相談室

一般社団法人ファミリー法人会は家計可処分所得増加による生活防衛・生活向上を応援します。
シニアの生活防衛相談室では、ファミリー法人・パーソナル法人の活用による雇用契約から対等契約(業務委託契約)への転換を通して、
シニアの皆さまの可処分所得増加を応援します。

CONCEPT

私たちの考え
ファミリー法人・パーソナル法人活用を通して
あなたの可処分所得増加を応援します。
①ファミリー法人(家族法人)・パーソナル法人(分身法人)の設立、
②雇用契約から法人活用による対等契約(業務委託契約)への転換、
③経営者目線での家計管理による可処分所得増加(収入増加と費用削減)、
に関する情報発信・コンサルティングによりシニアの生活防衛を進めます。
※ ファミリー法人(家族法人)とは、家族で起業するために設立する法人(合同会社/設立費用¥60,000)です。 
 家族法人を活用することにより効率的な家計管理ができます。

  パーソナル法人(分身法人)とは、個人で起業するために設立する法人(合同会社/設立費用¥60,000)です。
 分身として法人を活用することにより効率的な所得管理ができます。

SERVICE

サービス一覧
法人設立サポートサービス
ファミリー法人・パーソナル法人の設立をサポートするサービスです。
法人の設立は株式会社または合同会社の形態で行いますが、当会では、事務手続きが簡便で設立費用も安く、設立者の経営の自由度が大きい合同会社形態での会社設立を推奨します。
当会では、法人設立手続きにおいて、定款等の必要書類の作成や登記申請のお困りごとのお手伝いなど、皆さまの法人設立をサポートします。
まずはご家族やご自身の分身として法人設立を行い、雇用契約から対等契約(業務委託契約)への転換、また居住地や出身地等での副業・兼業的または専業的な形の新たな起業を行い、自ら考え、行動し、そして、ご自身・ご家族の自立を進め、家計可処分所得を増やしていきましょう。
家計管理サポートサービス
ファミリー法人等を活用した家計の収支管理・資産管理を通じて可処分所得増加に繋げていくための道筋についてサポートするサービスです。
当会では、雇用契約からの転換等による収入増加の進め方、法人税等の税金や厚生年金保険等の社会保険の仕組みやこれら制度を踏まえた法人の効率的な税・社会保険料納付のあり方、不動産取得・保有・相続、不動産関連融資等に係る税制の仕組みや制度を踏まえて法人も利用した所有不動産保有・利活用・相続等のあり方に関する一般的な情報提供、更には皆さまの個々の状況に応じたコンサルティングなどを行い、副業等による収入増及び税・社会保険料納付額削減による支出減を通じた可処分所得増加を支援し、シニアの皆さまの生活防衛を応援していきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

MESSAGE

ご挨拶

ファミリー法人等の活用を通して
シニアの生活防衛を応援します。

一般社団法人ファミリー法人会  代表理事 松本孝一
ファミリー法人・パーソナル法人の活用により、雇用継続を選択されているシニアの皆さまは、雇用契約から対等契約(業務委託契約)への変更、また、居住地や出身地等での副業・兼業的、または専業的な形の新たな起業により一定の収入を得、原則70歳まで厚生年金加入を継続することができます。また、年金受給資格のある雇用契約者の方は、本法人活用による契約変更により、収入と年金の満額支給を両立できるケースもあります。老齢年金を受けられる加入期間が不足する場合、70歳を過ぎても厚生年金への任意加入が可能となり得ます。

当会は、ファミリー法人・パーソナル法人の設立手続きを徹底サポートし、法人設立に向けての定款等の必要書類の作成や法人設立登記申請のお困りごとを丁寧にお手伝いするほか、法人税等の税金や厚生年金保険等の社会保険の仕組みを踏まえた効率的な税・社会保険料納付のあり方、不動産税制を踏まえた法人活用も視野に入れた不動産取得・保有・相続等のあり方に関する情報提供、コンサルティングを行うなど、シニアの皆さまの可処分所得増加をご支援し、シニアの皆さまの生活防衛を応援していきます。

NEWS

お知らせ
2023年 7月 4日
一般社団法人ファミリー法人会「シニアの生活防衛相談室」の運用を開始しました。
2023年 2月27日
一般社団法人ファミリー法人会「マイホーム契約相談室」の運用を開始しました。
2022年 9月15日
一般社団法人ファミリー法人会「会員募集ページ」を修正しました!!!
2022年 8月27日
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お気軽にお問い合わせください

ご質問等がある方は「お問い合わせ」ボタンを押してください。必要事項の入力画面が表示されます。
一般社団法人ファミリー法人会
TEL 090-2421-8614